HOME TOP インフォメーション スタッフ 水泳理論 大会情報 大会結果 ダイビング 掲示板 リンク MAIL

初心者による、初心者の、初心者のための水泳理論 作成中

水泳の理論はさまざまなところで論じられているので、ここでは、特に初心者の陥りやすいところを、私見にによって初心者のために、分かりやすく、論じたいと思います。あくまでも、私見なので、間違いはご了承くださいませ♪
水泳110番、書き込み寺・・・一流インストラクターが貴方の悩みに答えてくれるかもしれません♪
                   ご意見、感想なども、どうぞw。  メール
ストリームライン ストリームラインの説明
ここの説明でも分かるように、タイムをあげようと思ったら、水の抵抗の少ない、ストリームライン(流線型)を習得する必要があるわけです。
1.浮き身と蹴伸び・・・まず、蹴伸びをして、25mプールの真ん中まで、行くでしょうか?最初のうちは、途中で足が下がってきて、立ってしまいます。では、どうすれば、より遠くに蹴れるのでしょうか。
原因1:肩が硬い・・・床に仰向けに寝て、両腕をまっすぐ頭の上にもって行きます。そのとき、手の位置が床にぴったっとつくでしょうか?男性は特に肩が硬いので、なかなかつきませんし、長い時間やっていると、疲れてきます。まず、重要なのは、肩の柔軟性です。上半身のストレッチ。ストレッチの注意点はこの他に、呼吸を意識することです。大きく長い呼吸、息は口で吸って、鼻からゆっくり吐きましょう。さらに、伸ばされている筋肉がリラックスしていくイメージを持っていくと、筋肉は弛緩していきます。動作はゆっくりと、やさしく行いましょう。これを重点的に行って、肩の柔軟性を養いましょう。まっすぐ腕を上に上げたときに、手の先が前に傾かないように、鏡を見ながら、練習してください。壁に背をつけて、1直線を作ったり、床に仰向けに寝て、1直線を作る練習をしてください。
原因2:背筋が弱い・・・次に、足が下がってきてしまうのは、肩の姿勢と背筋力が弱いためです。水泳では腹筋はもとより、背筋も鍛えなければなりません。しかし、最初のうちは、背筋痛になりやすいため、腰を痛めないためにも、蹴伸びをした後は、十分、背中を伸ばすストレッチを行いましょう。蹴伸びのイメージ的には、最初は、体が1本の棒のような感じで行ってください。人に見てもらったり、実際に距離が少ないときなどは、腕をちょっと上に上げてみたり、反った感じにしてみてください。最終的な姿勢のチェックは壁に後ろ向きになりかかと、背中、頭、手と一直線になるようにできるのが、基本です。最初はなかなかうまく行きません。
2.意識する筋肉・・・最初はなかなかできませんが、蹴伸びをしたときに、入れる力の加減が分かってきます。基本的には手や足を重力に逆らって、上方向に持て行くので、力を入れるのは腕、背中、足、全て背面です。表面は力を抜いてリラックスしましょう。表面に力が入ると、いくら背中に力を入れても、前かがみになって、ストリームラインはできません。背中側の筋肉で上に引っ張るようなイメージで行ってください。
キャッチ
ローリング
うねり